「きょうのごはん何にする?展」開催
2025/03/25
画家の大塚光子さん が、当寺で絵画の展示をされています(4月15日まで)。
展覧会のテーマは「食」。
食べることは全ての生物において欠かせないことであり、また、禅宗においては食事も大切な修行のひとつです。
・・そのようなことに思いを馳せながら、本堂内に出現するピザやお好み焼き(!)など、立体的な”食”の絵画の展示を、ぜひゆっくりとお楽しみください。
ーーー
きょうのごはん何にする?展
会 期|2025年3月25日(火)〜4月15日(火)
時 間|13時〜17時 (最終入場16:30まで)
休 場|木曜日
入場料|無料
“お粥”を食べるイベント
日 時| 2025年4月5日(土) 15時〜
参加費| 500円
ーーー
大塚光子さんより
禅宗には、
食事をすること、作ることは坐禅と同じように
大切な修行であると考える「食禅」の教えがあります。
“食”を通して人としてのあり方を追求する。
様々な料理を、絵画・立体作品に表現した11点を
曹洞宗・長久寺本堂内に展示します。





カテゴリー:イベント