坐禅・写経体験の受付休止期間
お盆の季節が近づきつつあります。下記の期間は、お参りの方が多くお越しになるため、坐禅・写経体験をお休みさせていただきます。 この期間にご予定...
お盆の季節が近づきつつあります。下記の期間は、お参りの方が多くお越しになるため、坐禅・写経体験をお休みさせていただきます。 この期間にご予定...
お寺で楽しむ落語、その名も「おてらくご」。コロナ禍を経て3年ぶりの開催です。映像ありきのエンターテイメントにすっかり慣れている、昨今の私たち...
お釈迦様のお誕生祝い(4月8日生まれ)と、皆様のご先祖供養を行う「花まつり」を行います。日時/令和5年5月14日(日)10:30〜12:0...
2月はお釈迦さまが亡くなった月。お釈迦さまの遺徳を偲び、毎年この時期に「涅槃会(ねはんえ)」という法要を行います。お釈迦さま最後の説教のお経...
「お寺」で「アート」を楽しむ芸術祭、「オテラート」。開催12回目の今年は『癖』(くせ)がテーマです。長久寺では6名の作家による、陶器、仏画、...
満席になりました。キャンセル待ちをご希望の方はお問い合わせフォームよりお願いいたします。https://cho9ji.com/contact...
お釈迦様のお誕生祝い(4月8日生まれ)と、皆様のご先祖供養を行う「花まつり」を行います。日時/令和3年5月8日(日)10:30〜12:00...
例年お寺で開催している、「涅槃会/だんごまき」の法要。遠方の方にもお届けできるよう、オンライン配信をいたします。 ●●オンライン法要「涅槃会...
お釈迦さまが亡くなった2月に行うお参り、「涅槃会(ねはんえ)」、通称「だんごまき」。今年は新型コロナ対策のため、「お寺開催」と「オンライン...